スポンサーサイト
スポンサーサイト
出撃! 2014.05.04釣行記 洋上のバーリトゥード29 OCEANS別動隊 アオナラッシュ!
出撃! 2014.05.04釣行記 洋上のバーリトゥード29 OCEANS別動隊 アオナラッシュ!
バーリトゥード【VALE TUDO】ポルトガル語で「何でもあり」の意。
総合格闘技の俗称として用いられる…
皆さんG.W.は満喫していらっしゃいますか。
今回はまたテンヤゲームに逝ってきました。
メンバーはOCEANSメンバーのW氏、T氏、そしてスナイパーの3人。
言わばOCEANS“別動隊”での出撃です。
今回お世話になったのは姪浜漁港から出船の魚酔さん。
3月下旬に一度お世話になりましたが、超タフコンで貧果に終わり、
そのリベンジ釣行にもなります。
さて、見事リベンジとなるのか……
朝5時に姪浜漁港を出発。
1時間半のロングドライブで壱岐周辺海域を目指します。
G.W.ということもあって満席、ご家族連れのお客さんもいらっしゃいます。

水平線が斜めっとるw
胴付き・テンヤ五目というコーディネートでしたが、
潮回りも悪いため根魚が中心です。

スナイパーはもちろんテンヤ。
餌は活きエビ(料金に込み)。
タイラバ+ワームという超強力アピール兵器も用意しましたが、
今回は見事に不発www
W氏とT氏はお任せコースで電動リールタックル&胴付き仕掛けです。
別動隊ファーストヒットはT氏でした。

なかなかのアラカブです。
釣果は魚酔さんのHPの釣果ページにもアップされています。
スナイパーもアラカブ、W氏はカワハギで後に続きます。


カワハギにやられるとテンヤは厳しいっす(>_<)
なかなかヒットしない時間帯が続きます。
釣れないときはランガンに限ります。

勝本沖までやってきました。
実はスナイパーは密かにマダイを狙っています。
前回の木鶏丸パターンを試しています。
かなりのスピードでの巻き上げパターンです。
それでガガガッときたのは……

今回のアオナビッゲストの46cm。
ボトムから10m以上上げた所でのヒットです。
今回アオナは4本獲りましたが、全てこのパターンでした。
時合いがやってきました。
船中にそれぞれにいろんな魚がヒットしています。
W氏に何かがヒットし、なかなか上がってきません。
超大物を期待しましたが……

アオナとレンコダイのWヒットでしたw
それでもこれはうれしいヒットですね(^O^)
T氏も良型アオナをゲット。
スナイパーもレンコダイをゲットしました。
潮がかなり速くなり、仕掛けが流されるようになったとき、
ゴゴンと何かがヒット!
ヒット直後何度か首振りをし、こりゃ大鯛だと思った瞬間、
ギューン、ギューンと2段走り?!
ドラグはガチ締めだったので、とっさにロッドを倒してラインと一直線にしましたが、
プンッと手応えがなくなりました。
回収するとテンヤの上で切れていました。
おそらくデカマサで、根に走られたのでしょう。
全くの想定外でした。悔やまれます(´・ω・`)
さて、また場所移動し、気を取り直して戦闘再開。
ここでは同パターンで40オーバーアオナを2本追加。

船中ほとんどヒットがなくなり、14時半にタイムアップで終了です。
今回のお持ち帰り。

アオナ3、レンコダイ1、アラカブ1。
魚酔さんでは1尾100円での調理(ウロコ取り・ワタ出し)のサービスがあります。
今回は家に帰って何もしたくなかったので、お願いしました。
これはうれしいサービスです(^-^)
ということで、今回はなんとかリベンジできた感じですが、
また大物を取り逃がすという借りができました。
こりゃまたリベンジせんといかんですなぁ。
それでは皆さん、あと2日G.W.を満喫しましょう~
バイビ~ヾ(@^▽^@)ノ
↓↓↓クリックしていただくとありがたきしあわせです


にほんブログ村
0コメントを読む